ASA TOP   HOME   コンセプト   WORKS   SHOWROOM   EVENT   ブログ   住まいづくりの流れ   会社概要



 
 
 
 
 
 
 
 


 




 

 

 
 
 


 

 

 

 
 
 

お知らせ

マイカーでめぐる1泊2日【り’あさの家土佐の木見学ツアー】開催レポート

ハウジングの三浦です♪
先日、毎年開催しています「りあさの家 土佐の木見学ツアー」を開催しました!
今回は、エコショップのカリスママネージャーも一緒に土佐へGO!!
その時の様子をグログにアップしてくださっています~
来年も開催しますので、今回参加してくださった方も、できなかった方も
ご参加くださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大好評☆
り’あさの家土佐の木見学ツアー開催終了!

高知県産の無垢材を使った家づくりを行っているり’あさの家

その故郷の高知県で、山から伐採された木がどのように木材になり
家になっていくのか?!を学ぶツアーが開催されました(^∇^)

プレカット工場へお邪魔し、みんなで工場内を見学♪
あちこちに木材が並んでいます霧

写真奥の木材は、3年後に使用するため現在自然乾燥中なのだとか!
乾燥するだけでもかなりの時間を要することが分かりますヽ(*’0’*)ツ

山から伐採された木は、こちらへ運ばれます♪
まだ乾燥していない生木と呼ばれる木がたくさん積まれていますひらめき電球

その中には、こんなにも大きなものも!
中野マネージャーとの比較です(笑)

なんと、150年物だそうですよΣ(・ω・ノ)ノ!

乾燥中の木材がズラリと立ち並んでいます♪

高性能の木材乾燥機ですひらめき電球

通常、木を乾燥させる際に乾燥機を使用すると、歪みが出るため
木に割れ目を入れ(背割りという)構造材として使われるのですが、
コチラの乾燥機は、歪みがほとんどなく割れ目を入れなくても
そのまま構造材として使えるのだそう(* ̄Oノ ̄*)

過去に北海道からわざわざ乾燥の依頼があったこともあるそうです!

乾燥が終わった木材は、次にキレイに磨かれます♪
プレーナーに掛けられ、すべすべ肌にドキドキ

美しくなった木材は、現場へ出荷され家が建ち始めます(*^▽^*)

構造材として使うためには、木は80年ものが一番良いそうで
最低でも60年は必要!とのこと。。。

この木は何歳なのか?みんなで年輪を数えてみますニコニコ

長い年月を経て、ようやく家の材料になるわけですが、
その住まいは驚くほど心地良い!のですね~o(〃^▽^〃)o

モデルハウスも見学し、
参加者の皆さまにも実際に体感して頂きましたクローバー

土佐の木をふんだんに使った住まいは格別♪

木の香り、優しい色合い、すべらかな手触り、といい
全てにおいて癒されますチューリップオレンジ

参加者のみなさんも土佐の木の家の虜に♡

木の家が好き!木の家に住みたい!土佐の木に会いたい!という方は
ぜひ土佐の木見学ツアーに参加くださいねニコニコ

そしてなんと!
近々、大阪でも土佐の木の家をご覧いただけますよ~音譜

12月5日(土)・6日(日)2日間限定
大阪府茨木市にて完成見学会を開催いたします!

ぜひ皆さまお越しくださいませ(*^▽^*)

土佐の木を使った家づくりを行っているり’あさの家家
その心地良さをぜひ体感してみてくださいね(*゚ー゚*)

皆さまのお越しをお待ちしております虹

女子力UPして3倍増しでキレイになる方法!
いちご「いいね!」よろしくお願いいたします
OM ecoshop り’あさ 公式Facebookページいちごあなたもリアサ~ヌの仲間入り♡毎月50講座開催中!
イベント開催スケジュール(PC・スマホ用)
イベント開催スケジュール(携帯電話用)いちご頑張るママを最大限の愛を込めてりあさがバックアップ
誰でも利用可能!「りあさの託児保育」
りあさ主催のワクワクするイベント
りあさの学べるセミナーはこちら♡
来るだけで美しくなる!アクセスの魔法♡
いちご開催場所・お問合せ・お申し込み

いちごメールの場合はコチラまで 
いちご阪急京都線「高槻市駅」徒歩2分/171号線「京口町交差点」すぐ
いちご来店者駐車場あり(最大4台)/有料駐車場 徒歩30秒圏内多数あり

当ブログ内の掲載内容及び写真の無断転記転載を禁止しております
リンクはご自由に♡一言お伝えいただけますととても喜びます

AD
いいね!した人
このブログの読者になる
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
読者になる
最近いいね!した人
この記事をアメブロで紹介するとここに表示されますアメリンク

AD

建築家にプランを頼める注文住宅

あなたのご予算で建築家にプランを頼むと見違える住宅に!/まずは無料登録から

service.asj-net.com

Amebaおすすめキーワード

女子力

話題

ドットマネー


【ecoshop通信りあさVOL35発行】特集は、りあさの夏休み2015開催レポ

こんにちは♪
ハウジングのミウラです。

当社では2か月に1回フリー情報誌「ecoshop通信 り’あさ」を発行しています♪
ecoshop通信では、エコショップで開催されている楽しいイベントのご紹介やお得な情報、
そして「り’あさの家」のイベントレポや見学会情報などなど盛りだくさんな内容となっています

そんなecoshop通信最新版VOL35発行しました~!
vol

今回の大人気特集ページは、8月に開催した【り’あさの夏休み2015】の
開催レポートです♪

りあさの夏休みレポ

参加してくださったみなさんの笑顔がいっぱいのイベントレポート♪
店頭にて配布しておりますので、みなさんぜひOMエコショップりあさに
お立ち寄りください。

OMエコショップり’あさ
住所:高槻市京口町8-7
地図


【りあさの夏休み2015】ビックリするぐらい沢山のお申し込みありがとうございましたー!

暑い暑い~今日も暑いですね♪
ハウジングのミウラです!

先日、こちらのブログでも告知させていただいた【りあさの夏休み2015】~☆
本当に大勢の方にお申し込み・お問合せ頂きました。ありがとうございました!

当選された方には当社スタッフよりご連絡させていただきました!
今週の日曜日、私たちハウジングチームも参加させていただき、夏を楽しみたいと思います~

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □

告知募集させて頂いておりましたりあさの夏休みイベント!

今年はいつもと、ちょっとちがう。
2015
特別課外授業!
バスでいく!『ブルーベリーの摘み採り体験と、
和牛バーベキュー大会』

本当に大勢の方にお申し込み・お問合せ頂きました。ありがとうございました!応募多数となっておりましたので抽選させていただき、「当選」された方には(一部お客様を除き)先週末までにご連絡させていただきました。

今回の企画は往復送迎バス付きであるという点からも人数に制限が発生してしまい、残念ながら落選となってしまったお客様は本当に申し訳ございません。

また次の機会にぜひのご参加をお待ち申し上げております。

合わせて、参加者の方へ持ち物等のご連絡です!

■りあさの夏休み2015 持ち物チェック!■
ヒマワリ山の中の菜園になりますので、虫対策(蜂が結構飛んでいます)として「サンダル・クロックス・肌の見える服装」、危ないので「日傘」はご遠慮ください

ヒマワリ食材の準備の都合がございます。急なキャンセルはお控えください。

_________________________________ 

ヒマワリ参加費  オトナ 3800円/子ども 2500円
(BBQ時の飲み物代別途)

イベント当日、スタッフまでお支払い下さい。なお、お釣りのないようご準備お願い申し上げます。
_________________________________

ヒマワリ当日のスケジュール

10:00 阿佐建築工務株式会社 駐車場集合・出発
11:00 田能農園にてブルーベリーの摘み採り体験
12:30 「二料山荘」にて和牛BBQをご堪能いただきます♡
15:30 帰路へ
16:00 阿佐建築工務株式会社 駐車場到着予定・解散

車酔いされる方は「酔い止め薬」のご準備を!
_________________________________ 

ヒマワリ服装と持ち物

長袖(羽織れるものでも可能)・長ズボン(短パン不可)・運動靴(パンプス、サンダル禁止/天候によって長靴オススメ)・フェイスタオル(汗を拭くもの、首に巻くなどに使用で必要)・帽子(必ず)・水筒・カメラ(せっかくなのでお写真撮って帰ってくださいね)
_________________________________ 

ご不明な点などございましたら、下記連絡先までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします!
OM ecoshop り’あさ
050-5515-7276

eco@asakenchiku.com

その他、各種情報はコチラが早い場合も♡
OM ecoshop り’あさ Facebookページにこちらで「いいね!」

OM ecoshop り’あさ スタッフ一同より


【残席1】7/25(土)住まいづくり教室

今週の土曜日は、1か月に1度の住まい教室です!
毎回あたらしいおご家族とお会いして、住まいについての
お話させていただくのが楽しみになってきています♪

 

今回はどんなご家族と出会えるのか。。。
今から楽しみです~
現在【残席 1組様】です♪
みなさまのご参加をお待ちしております!

 

お申し込みはコチラ
https://asakenchiku.com/PostMail/postmailsikinsoudan.htm

 

大人気のエコショップのスタッフブログでも
住まい教室紹介してくれています~
↓↓↓

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

こんにちは、エコショップのキタナカです(-^□^-)
夏至も過ぎて、今年も半分が過ぎてしまいましたね~!

あっという間に過ぎていく毎日ですから、
1日1日を楽しく過ごしたいものですね虹

さて、先日
はじめての住まいづくり教室が開催されましたよ♪

毎回、お客様より「とても分かりやすい!」「役に立った!」等
ご好評頂いているコチラの教室!

今回も、たくさんのご質問に答えさせていただき、
お客様に大変ご満足頂けました黄色い花

また、みなさんにとって一番気になるところ・・・
お金のお話!では
お一組ずつ資金計画書をお作り頂き、
全部でどれくらいの金額になるのか実感して頂きましたよがま口財布

いったいどれほどの金額がかかるのかが一番不安ですもんね!

家を建てるには、建物価格だけでなく他にもかかるものがあるので、
それを知っているだけでも随分違います(* ̄Oノ ̄*)

家づくりをはじめるにあたって、
まず始めに、住まいの知識を深めてみませんか☆

人生で一番大きな買い物を失敗させないために!
家族が笑顔で暮らせる素敵なお住まいを実現するために♪

ぜひ皆さまご参加くださいね(≡^∇^≡)

り’あさの家 の『はじめての住まいづくり教室』は、
次回 7月25日(土)13:00~15:00 開催です音譜

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


募集開始!今年はいつもと、ちょっとちがう。「りあさの夏休み2015」

り’あさの家 ミウラです♪
毎年【り’あさの夏休み】を楽しみにしてくださっている、みなさん~!
お待たせしました~!今年もやりますよ~!!!!!

 

ということで、当社では毎年8月に【り’あさの夏休み】と題して
1Fエコショップとコラボでお子様と一緒に木工品ををつくったり、
ダンボールでマイハウスを作ったりとイベントを開催しています!!
今年はエコショップを飛び出して、【り’あさの夏休み】課外授業verを開催します♪
食あり、収穫体験ありの盛りだくさんの内容となっています。
下記にエコショップの方が詳しく紹介してくださっているのでご紹介します。

 

尚、弊社で施工させていただいたお客様に関しましては特別価格にてご案内させていただいています。お気軽にお問合せください。本日から申し込み開始しています!
お申し込みが定員を超えた場合は「抽選」にて決めさせていただきますのでお早めにお申し込みください。

 

では、エコショップの方からご案内です↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
りあさの夏休み

年間をとおして日々開催している数多くの講座だけでなく、店内全体を使ったイベントの企画・開催などをしている弊店ですが、
今年もやっちゃいますよ~ヽ(*´з`*)ノ♪♪

 

今年はいつもと、ちょっとちがう。
2015
特別課外授業!
バスでいく!『ブルーベリーの摘み採り体験と、
和牛バーベキュー大会』


毎年、ブルーベリーの時期になりますと、「ブルーベリー狩りしてみたい!!」とよく言われるんです。でも、弊社のブルーベリー園(田能農園)は高槻の山奥の秘境で、美味しい水と高槻の大自然を肌で感じながらヒッソリ育っておりますので、基本的には「一般開放」はしていないのです。

その「りあさのブルーベリー園」ですが、どちらかといいますと「味覚狩り」という可愛いものではなく…

 

ブルーベリー狩り  ブルーベリー収穫


なので、興味をもってくださる方が沢山いらしても、夏の炎天下の中、ご案内できないというのが正直なところ。

な・の・で!
イベントにしちゃえばご案内しやすいと
「りあさの夏休みイベント」にしちゃいましたー!

こういった機会でないと行くこと、入ることが出来ない【りあさの秘密の楽園(うわさのブルーベリー園/田能農園)へ、私たちチームりあさのメンバーと一緒に行きましょう!

 

■りあさの夏休み2015 特別課外授業!■

 

バスでいく!ブルーベリーの摘み採り体験と
和牛バーベキュー大会


開催日
  2015年8月2日(日曜日)
開催時間 〔集合〕10:00~〔解散〕16:00の予定
集合場所 阿佐建築工務株式会社 駐車場参加費  オトナ 3800円/子ども 2500円
(BBQ時の飲み物代別途)ブルーベリー(約200g)のお土産付き!定員 20名天気 雨天決行
(雨天の場合、ブルーベリーの摘み取りは中止となります)_________________________________<当日のスケジュール>10:00 阿佐建築工務株式会社 駐車場集合・出発
11:00 田能農園にてブルーベリーの摘み採り体験
12:30 「二料山荘」にて和牛BBQをご堪能いただきます♡
15:30 帰路へ
16:00 阿佐建築工務株式会社 駐車場到着予定・解散

車酔いされる方は「酔い止め薬」のご準備を!
_________________________________ 

<服装と持ち物>

長袖(羽織れるものでも可能)・長ズボン(短パン不可)・運動靴(パンプス、サンダル禁止/天候によって長靴オススメ)・フェイスタオル(汗を拭くもの、首に巻くなどに使用で必要)・帽子(必ず)・水筒・カメラ(せっかくなのでお写真撮って帰ってくださいね)

_________________________________ 
<お得なお知らせ>

弊社で施工された竣工客の方は、上記価格より割引した
特別価格にてご案内させていただきます。
詳しくはスタッフ及び営業担当までお問合せ下さい。

阿佐建築工務株式会社 0120-850-683
_________________________________ 

<お申し込み方法>

受付期間中に、「氏名・連絡の取れやすいお電話番号・
申込人数」をお書き添えに上、メール又はお電話にて
お申し込みください。お申し込みが定員を超えた場合は
「抽選」にて決めさせていただきます。

参加が決定した方へは弊社より「7月17日(金)」を
目処にご連絡させていただきます。

【受付期間:7月6日(月)~7月15日(水)】

※7月11・12日(土日)は定休日

その他、各種情報はコチラが早い場合も♡
OM ecoshop り’あさ Facebookページにこちらで「いいね!」


りあさ通信(2ヶ月に1回発行)を郵送させていただいているお客様へは、このイベントの案内(チラシ)を、「りあさ通信7+8月号」へ同封の上送付させて頂いております。

りあさ通信の到着を今しばらくお待ちくださいませ♪

皆さまのご参加をワクワクお待ちしております!

OM ecoshop り’あさ スタッフ一同より


【残席1】6/20(土)はじめての住まいづくり教室

残席1組様!

知っていると知らないでは大きな差がつく!!

はじめての住まいづくり教室

6月20日(土)13:00~15:00 開催♪

 

夢のマイホーム!
まずは住まいづくりの第1歩を踏み出してみませんか?

不動産屋さんや住宅展示場に行く前に!
まずはじめに住まいづくりの基礎知識を深めましょうニコニコ

 

■ ■ 内容 ■ ■ ■ ■ ■ ■
1限目 住まいづくりの流れとスケジュール
2限目 土地探し&プランについて
3限目 住まいづくりにかかるお金の話
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

家を建てるといっても、建売・注文住宅・ハウスメーカー
いったい何が違うの?というお話や、
土地探しのコツや落とし穴、全部でどれくらいお金がかかるの?
といったお話もさせて頂きます(≡^∇^≡)

 

1組様ずつ資金計画書も実際にお作り頂けますので、
それを参考に今後の住まいづくりにお役立てくださいね☆

 

みなさまのご参加をお待ちしております!


【2/28『はじめての住まいづくり教室』満員御礼!】次回開催は3/28(土)です!

0228満員御礼

2/28(土)に開催する『はじめての住まいづくり教室』ですが

ご好評につき、定員に達しましたのでご予約を締め切らせていただきます!

お申込み・お問合せいただいたみなさま誠にありがとうございました♪

今回ご参加いただけませんでしたお客様、誠に申し訳ございません!

次回は3/28(土)に開催いたします。

たった2時間で住まいづくりの知識を得れると大変ご好評いただいております!

ぜひ、お早めにお申込みください。

スタッフ一同おまちしております♪

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 


☆OM ecoshopスタッフブログ☆3月14日にLOVEなチャリティイベント開催♪

当社1階エコショップで素敵なチャリティーイベント開催します!
私も当日LOVEを持って家族で出動します~♪
ぜひご来場ください。

***********************************

3月14日にLOVEなチャリティーイベント開催します♡♡♡

寒い季節になると、思い出すのが阪神淡路大震災と東日本大震災ですね。今年は、1月17日で阪神淡路大震災発生から20年の節目を迎え、3月11日で東日本大震災発生から丸4年になります。

あっという間ですか?

阪神淡路大震災の年に生まれた赤ちゃんが、
今年成人式を迎えるのです。

東日本大震災の年に生まれた赤ちゃんが
幼稚園に通う歳になっているのです。

あっという間ですか?

あっという間ですね。

関西に住むなら、何らかのカタチで経験した阪神淡路大震災。あの日にTVで見た、また現地を訪れることで目にした光景には本当に言葉を失いましたね。

そんな中、今度はそれを上回る規模で発生した東日本大震災に、かなりの方が心を痛め、涙したことと思います。地震は揺れによる倒壊が怖いと思っていたもの。あれほどまでに水害の恐ろしさを目にするとは、誰が予測していたことでしょうか。

単に寄付やカンパを集め、現地へ送るだけでは、
LOVEがないなと思ったんです

チャリティーイベントの開催の計画が上がった時、どんなテーマで開催するか悩みました。復興支援やチャリティーをうたうだけでは面白くないし、ご来場くださいますお客様に最大限の楽しさを提供しつつ、出展者の皆さんもやりがいとか楽しさを受け取れて、被災地で今も頑張る多くの方に届けられる何かがあるイベント。

そんなイベントが開催できないものかと。


LOVEがあればがんばれる いきていける

人は一人では生きていけないと思います。淋しさは最大の不幸です。でも、淋しさは楽しさに塗りかえることができるし、LOVEで満たすことができるんです。そして、LOVEで一杯にすることは、周りの働きかけでできることでもあると思うんです。

目に見える復興よりも、ココロの復興。
大切なのは、そこに暮らす人々の心なのです。

どこかへ寄付して終わり!にはしない

そこで、私たち「OM ecoshop り’あさ」は、LOVEたっぷりなチャリティーイベントを自主開催し、そこで集まった寄付金を、毎年被災地入りし、地域振興イベントを開催している復興支援団体(東日本大震災支援ユニット Friends for 宮城 )にその寄付金を委ねます。

東日本大震災支援ユニット Friends for 宮城は、イベントで集まった寄付金をその他の資金とあわせ、毎年現地で開催している「地域振興イベントの運営金」として活用し、現地の方々にLOVEを届けます。

(東日本大震災支援ユニット Friends for 宮城が企画するツアーに関する費用は、ツアー参加者より集められた参加費で賄い、且つツアー参加費より捻出したお金をイベント運営費として活用もしています)

LOVEでLOVEを繋ぐ
いつでも側にいるという安心感をプレゼント

「イベントで集まった寄付金を現地で活用する」
言葉にすると簡単に聞こえるかもしれませんが、実際に現地へ足を運び、短い時間の中何千人の方に楽しんでもらえるイベントを主催するというのは、なかなか出来ることではありません。

現地へ入るまでの間、相当な時間をかけて慎重に準備を進め、イベントを開催する。そこにあるのは、被災地域でお暮らしの方々に、皆さんから預かった「LOVE=忘れていないよ」を届けるためだけなんです。 

バカみたいと思われるかもしれませんが
わたしは愛があれば世の中を変えられると思っている

真剣なLOVEがそこにあって、
今日もそのLOVEを待ち続けてくれている人がいる

チャリティーイベントや、復興支援はいずれ終わりがある活動です。街が再建され人々の暮らしが戻り、心のゆとりや豊かさを取り戻した瞬間に終わる。終わりがこないといけないのです。

その瞬間にはそっと手を引き、お互い元通りの生活に戻らなければいけない出会いでもある。だからこそ、今必要とされているLOVEを届けたいと思うんですね。

もう一度、立ち上がろう 愛する人を守るために

また、こうして復興支援やチャリティーイベントへ参加することで、結果あなたが大切に思う人を守ることになります。あれだけの災害を目にした私たちはたくさんのことを学んだはず。

大切な毎日や、大切な人を失ってから気づくのではなく「今、守る」、この瞬間から守る。今できることを誰かのために頑張ろうよ!愛してるって一杯伝えようよ!

誰かが誰かを想い、誰かが誰かの ために動き、
誰かが誰かのためになりたいと足を運び楽しんで、
誰かが誰かの希望になる。

そんな一人に、誰かではなく
あなたなるんです!! 

を一杯にしよう

女子力UPして3倍増しでキレイになる方法!
いちご「いいね!」よろしくお願いいたします
OM ecoshop り’あさ 公式Facebookページいちごあなたもリアサ~ヌの仲間入り♡毎月50講座開催中!
イベント開催スケジュール(PC・スマホ用)
イベント開催スケジュール(携帯電話用)いちご頑張るママを最大限の愛を込めてりあさがバックアップ
誰でも利用可能!「りあさの託児保育」
りあさ主催のワクワクするイベント
りあさの学べるセミナーはこちら♡
来るだけで美しくなる!アクセスの魔法♡
いちご開催場所・お問合せ・お申し込み

いちご阪急京都線「高槻市駅」徒歩2分/171号線「京口町交差点」すぐ
いちご来店者駐車場あり(最大4台)/有料駐車場 徒歩30秒圏内多数あり

当ブログ内の掲載内容及び写真の無断転記転載を禁止しております
リンクはご自由に♡一言お伝えいただけますととても喜びます


「建築家と建てる二世帯住宅」11/21(金)~11/25(火)梅田阪急オフィスタワーで開催!

1121


告知

今回のテーマは、「二世帯住宅」。多数の建築家がテーマに沿った施工事例やプラン、
模型などを実際に展示し、みなさまのお越しをお待ちしております!

 

また二世帯住宅以外の新築相談、建て替え相談、リフォームの相談など、
住まいについてのあらゆる相談を建築家が無料でお受けします!
そして、土地からお探しの方、資金計画から相談したい方は
特設ブースにお越しくださいませ。

 

まずは、建築家と話をして建築家との住まいづくりをもっと身近に感じてみてください。
(キッズコーナー有。安心してご家族みなさまでご来場ください。)

 

詳細につきましてはこちらをご覧ください
http://event.asj-net.com/public/event/data/6675

obi 2のコピー

 

 


NEW 12/13(土)~14(日)『住宅密集地で高低差がある土地にプライバシーを確保しつつ、リビングに光が溢れる家』完成見学会開催!【高槻市】

だい 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

moji

2

この度、大阪府高槻市で、り’あさの家完成し、
お施主さまのご好意で12/13(土)・12/14(日)の2日間限定で
完成見学会を開催させていただくこととなりました!!

 

またとないこの機会に、国産無垢材ロフト付2階建
とってもロハスな「高槻の家」の完成見学会に
ぜひご家族でご来場ください。

 

詳しくはこちらをクリック♪
https://asakenchiku.com/PostMail/postmail6.htm

 

obi

iegara


   
ASA TOP   HOME   コンセプト   WORKS   SHOWROOM   EVENT   ブログ   住まいづくりの流れ   会社概要   資料請求・お問合せ
 


阿佐建築工務株式会社
569-0072 大阪府高槻市京口町8-7
Tel.072-675-2170
http://asakenchiku.com

営業時間 9:00~18:00 不定休